まず、もしもアフィリエイトにアクセスをして、『会員登録する』へ進みます。
メールアドレスを入れて『確認メールを送信』をクリックします。
登録したメールボックスを確認し、URLをクリックします。
会員登録画面になるので、ユーザーID、パスワードを決めて入力。(特に深く考えなくても条件内であれば好きなもので大丈夫です。)
毎回ログイン時に必要ですので、必ずメモなど記録を取ってください。
入力できたら『次に進む』をクリック。
ユーザー情報を入力し、『次に進む』をクリックします。
『利用規約に同意して登録する』をクリックします。
これで登録完了したので、先ほど決めたIDとパスワードでログインし、サイト登録をしていきます。
もしもアフィリエイトへのサイト登録方法
もしもアフィリエイトでアフィリ広告を利用するには広告を貼り付けるサイトを登録する必要があります。
まず、画面上部にある「マイページ▼」から「サイト追加」をクリックします。
次に自分のサイト情報を入力します。
アドセンス申請に使ったサイトのサイト名、URLを記載。URLは間違えを防ぐため、コピー&ペーストすることをおすすめします。
カテゴリは自分のサイト内容にあったもの、月間ページビューは特に重要性はないので、大体で大丈夫です。
わからない場合も今後の期待を込めて選んでください。
おすすめプロモーションはチェックを入れておけば、アフィリ広告を貼りたい時に本来、その都度必要な提携作業をしなくても即時使えるようになります。
提携して特に使わなくても問題はないのでチェックを入れておきましょう。
全てのチェック項目にチェックを入れて、すべて記入できたら『登録内容を確認する』をクリックします。
次の確認ページで間違えがなければ『この内容で登録する』をクリックしてサイト登録が完了です。
間違えがあれば、『戻る』ボタンで戻って修正してください。
これで晴れて自分のサイトにアフィリ広告を貼ることができます。
Amazonとの提携方法
まず、トップ画面の中央あるに『かんたんリンク』をクリック。
Amazonをクリックすると基本情報と詳細情報が表示されます。
『提携申請する』をクリックし、審査が入り合格すればAmazonと提携ができます。審査期間の目安は当日〜3日程度です。
またかんたんリンクでは、楽天、Yahoo!ショッピングのリンクも同時に貼る事ができますので、併せて提携申請しておきましょう。
↓このようなリンクが作れるようになります。
もしもアフィリエイトでのリンク取得方法
先ほどのかんたんリンクをクリックして、検索窓に商品名を入力して検索します。
検索結果一覧が表示されるので、商品を選んで画像部分をクリック。
HTMLソースの部分に書かれたコードをコピーします。
ワードプレスでは記事を書く時に「ビジュアル」と「テキスト」がありますが、必ずテキストの方に貼り付けてください。
ビジュアルの方に貼り付けてしまうと、ソースがそのまま文字として表示されてしまいますので注意してくださいね。
以上でもしもアフィリエイトを使ったAmazonアフィリエイトへの登録方法、アフィリリンクの貼り付け方の説明を終わります。